スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カテゴリ:- | | - | - | - | - |
Dec. 31st, 2012 (月)
  
 11:53 a.m. 記

  おはようございます。ってもう正午やん、ってところ。98%世間的ものとは隔絶した世界に
 いるものと思っているのだが、それでも、いろいろと年末・年始的約束事があるもんだ。まァ〜
 これも悪くはない。風習とは守っていてこそ風習であり、社交の潤滑油でもあるのですね。

  高3生が6名自主勉を続けていまる。今日の自習室空気はまさしく凜としている。
 塾は今日が「御用納め」、明日が「御用始め」である。今年はラッキーである。
 まだまだガンガンと攻めていくよ。 頑張ろう!

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 10:23 p.m. 記

  高3生が5名自主勉中。残り90分。日常の勉強である。少し積み上げるよ。明日も、ダ。

補習科生 [ 5:00~6:30 ]、
 
「シス単」、「英作10題」、青山学院の四択問題+長文読解(センター問題にピタリ)、大阪女子大学の長文読解(設問解を完璧作成する練習問題としてはピタリ)。50分問題と思っていたのだが、60分を要した。後は解説。特に、設問個所のどの部分にさらに注意を払うかを考えてのもの。

 英作では「ドラゴン イングリッシュ」を参考にしている。基礎にプラスαを要する絶好の問題である。今日の例なら「彼女にはどこか魅力的なところがある」ってやつ。こんなのをスラリっと0・3秒で書ければ、英作力が完成ってこと。英作では「自分の土俵」を持たなければならない。

 17日(木)までの問題作成はセンターを意識した初見問題を作っていくことになる。勿論、2次力をキープしながら、である。広く充実した問題の選択である。頑張らなければ、ダ。



カテゴリ:- | 22:37 | - | - | - | - |
Dec. 30th, 2012 (日)

  11:04 a.m. 記

  おはようございます。冬の雨。五雨十風、これが自然の流れ。無理をせずに進む、ってこと。  

  高3生が5名自主勉中。いや2名は寒い廊下で会話中。深刻な話なんだろうか?笑いがない。
 オッと、淡々とした話、ボソボソとした話、訥々とした話、これは苛立たせるものがないのだが、
 高3生の嬌声とバカ笑いがエンエンと続いていることほどクラクラとさせるものはない。
 思わず「てめ〜ら、そんな時かッ!」って叫び、ちゃぶ台返しの心境になりますよ。
 まァ〜、それも残り3ヶ月ってこと。その時にガバガバ、ブハブハ、ドバッと笑うことですね。

  今年残りの2日。突然の教材作成となっている。まァ〜、私が悪いのですがネ。頑張ろう!

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 No class.

 11:31 p.m. 記

  現在高3生が4名自主勉中。残り30分。ガッツリ詰めこんでいくよ。頑張れ。

 過去問をする。間違い直しをする。正しく覚えているものは、積み上げる。誤って覚えているものは、正して積み上げる。間違った知識はゴミなんだ。即廃棄である。新たな正しい知識を詰め直していかねば、ダ。

 まだまだ頑張るよ。



カテゴリ:- | 23:30 | - | - | - | - |
Dec. 299th, 2012 (土)
 
 1:53 p.m. 記

  午前中は廊下のワックスかけ。ツルツルになっています。
 決して、決して滑りませんように。縁起でもありませんから、ご用心ですよ。
  家の方で予習で久しぶりに予習でしたが、環境を変えるのも案外とOk.な感じでしたよ。

  さァ〜て、今日は高3授業一本です。ますます激しく、ですネ。

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 11:24 p.m. 記

 
高3生1名が退室。で、現在4名が自主勉中。1名は寒い廊下でブツブツと音読勉強。
「喝」! ガンバーである。オッし!

高校3年生 [ 5;30~7:00 ~ 8:00~9:30 ]、
 
小テストでの和訳の形が出来つつある。最終の指示である。ガンガンと「形」を決めての和訳作業である。「動詞と主語の関係」それが最優先だ。「リンゴ」が「オレンジ」であっても、「トム」が「太朗」であってもノープロブレムである。

 今日の例だと「counteract the feeling of inferiority」と「be snooty to ~」であろうか。ある答案では「劣等感を克服する」とある。また、後者を「〜に敵対する」と和訳している。OK.だ。これで前後関係は通る。ここを「劣等感を避ける」では、また後者を「〜を好む」では全文がトンチンカンな文意となる。ガンガンを訳文を通していく。テスト終了後に単語(群)をチェックし「受験ノート」に記入である。

 筋の通った和訳であり、「理屈」に合った処理である。間違っていても、個別を修正すればOK.であり、「理屈」を補強し、再構築すれば大丈夫である。意味のある間違いによって得られるものもある。意味のない間違いはゴミである

 一つ一つと積み上げていくよ。今の英語勉強は丁寧でなければ、ダ。


カテゴリ:- | 23:42 | - | - | - | - |
Dec. 28th, 2012 (金)


  0:33 p.m. 記

  今日もバタバタ。こんな状態って季節相応なんだ、と思ったりもですね。
 帰省の卒塾生たちが訪ねてくれる。シオちゃんありがとう。元気なんだ、おうどんを楽しもうネ。
 午後の1時にはコウくんと第二応接室。子供たちに会えるのが楽しみだ。
 できれば、前日にメイルを頂けるとありがたいゲス。アグレッシブなお話などを、ですネ。


 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 11:28 p.m. 記

 
現在3名の高3生が自主勉中。残り30分。まだまだ積み上げていくよ。頑張ろう!

高校1年生 [ 5:00~6:30 ]、
 
今日も態の書き換えをやって、否定文を勉強して、過去形・未来形の確認、とやっていますが、まだまだダメです。ついつい泣きごとを書いてしまいましたが、引きさがるつもりはないのです。キッパリと気を引き締めていかねば、です。来年につなぐ授業を心がけましたが、今年最終の授業としては、あまりに、心残りのlessonでした。それでも、挽回勉強を続けていきますよ。オレ頑張れ!

 「悲しい手紙」を書く時には雨が降る。天も知ってくれてるのだろうか?悲しいのです。


高校3年生 [ 6:40~8:00 ]、
 
やはりno dic. にしてからは考える術が少しずつある。一つ一つと積み上げていく勉強作業が続いている。進む限り後退はない。「動詞と主語」の関係からの解釈であり、「主語と動詞」の関係からの英作である。まだまだ、ダ。


高校2年生 [ 8:10~9:40 ]、
 relevantなる単語がある。で、a relevant questionをあるDic.には「適切な質問」とあり、同じDic.の改訂版では「「的を射た質問」とある。ここまではOK.である。が、また、別のDic.にはrelevant questionsを挙げて「関連質問」とある。かなりの差異がある。本題だが、今日の下線部での「observer」は「観察者」にするのか、「守る人」(G.Dic.にはないのだが)にするかによって随分と内容が異なってくる。このような問いにたいする答えの作成方法である。一つの方向を示した。しっかりとした自分の考えで答えを作っていくこと、ここが肝心ってことだ。

 入試実戦問題に入っている。来年の「今」を考えての勉強である。頑張らねば、ダ。



カテゴリ:- | 00:19 | - | - | - | - |
Dec. 27th, 2012 (木)


  11:12 a.m. 記

  おはようございます。無風の快晴。
 補習科生は今年ラスマイの授業、高2・高1生はラストの授業。今日もハードです。 
 PCが立ち上がって「はやく入力をしろ〜!」って叫んでいます。昨夜の予定で頑張るっぺ。
  高1生で約1名がボーダー点をさまよっている。うnnnnn~、頑張って欲しいのだが、だ。

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 0:12 a.m. 記

 最終の高3生の見送り。お迎えの親御さんにはいつも頭が下がります。お疲れでしょうが、よろしく
お願いします。

補習科生 [ 5:00~6:30 ]、
 
四択問題に続いて、長文読解を2題。この2問は国立大学のもの。設問で問われている個所の発見がより適切になっている。分かりそうで、なかなか、状態が一皮むけた感じだが、油断はできない。ここからさらに適当な答えの作りかた、最終的には正確な訳を取ることになっていく。まだまだダ。

 長文に関しての速訳練習を開始している。使うのは第一段落と最終段落の速訳である。ここがポイントになることの意識をしっかりと持つことが目的である。当然ながら分かってはいるのだが、ついつい下線部訳とか、設問の解捜しになってしまう。大局を読みとるために第一と最終段落の和訳をサッと、である。今の時期でピタリな練習であると思っているのだ。頑張るよ。


高校2年生 [ 6:40~8:00 ]、
 長文読解である。「本文を読み下線部の意味を具体的に説明しなさい」とかの設問があるのだが、そもそも、その下線部の和訳がしっかりと出来ていなければ、「闇夜のカラスを鉄砲で撃つ」ようなもんだ。先ずは、問われているものを了解しての答えの作成となるよ。

 でも、難しいワ。今日の長文(九州大学)のものではG.Dic.では適切な訳語がないわけだ。で、派生語からアレコレと推測をしていかなければならない。ここが勉強ってもの。この段階に来ているわけだ。stable / stroke はまだしも、observerはかなりの読み込みが必要である。明日の当番生の読み込みが楽しみだ。頑張ってくれ!トコトンに辞書調べである。辞書を引いて、辞書を読む勉強作業だ。喰らいついてこい!


高校1年生 [ 8:10~9:40 ]、
 
比較構文 / 使役動詞 / 受動態 / 否定文 / 過去形表現 / etc. etc. の小テストである。バラバラに見えるがすべて連結している。この中学英語に毛が生えたと思えるほどのものでミスは許されない。ここでは完璧答案が作れなければ、だ。この範囲はすべて「理屈」にピタリとはまり込むものである。壊れた英文形はない。完全形が了解できてはじめて壊れた英文形が「な〜ァるほど」となる。「理屈」を通していくのだ。基礎の基礎、初歩の初歩を完璧にしていくよ。緩むな!脳ミソをフル回転にして了解をしていけ!頑張るよ。

 「英文法 語法演習」テキスト、これはくどいほど同形・同型の練習問題が並んでいる。高1生には格好のテキストだ。完全理解を期して頑張るよ。




カテゴリ:- | 00:12 | - | - | - | - |
Dec. 26th, 2012 (水)

  0:21 p.m. 記

  おっと、こんな時間である。正午、快晴なり。
 年の瀬の溜め込んでいたお仕事を半人前にこなしている。イソイソ、ドタバタ。
 ご無沙汰の人様にお会でくるのも楽しいものである。皆さん元気でなにより。感謝

  今日は高3授業一本。常のように密度の高いやつをブチ込んでいくよ。頑張ろう!

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 10:55 p.m. 記

 
高3生が4名自主勉中。少し緩い空気がある。ダメだ!復活しなければ、だ。

高校3年生 [ 5:30~7:00 / 8:00~9:30 ]、
 
追加教材は四択問題15問(慶應大学)、下線部解釈問題(奈良女子大学)。前者の形式ではキチンと「理屈」に合った考え方がなければならない。その(1)にしても forget+不定詞か、動名詞を用いるか、またtake/bringの内容を同時にたずねている。従属節を読めば適切な答えが得られる。ここをキッチリと了解していなければ、次の同様の問題に出合った時に、またまた同じミスを犯してしまう。心してミスを訂正しておかねば、ダ。

 オッと、解答なるもをの常に手渡しています。その時に付け加える言葉は「参考にして下さい」です。これは今日の解答は某問題集解答からのもので、答えを2つ載せています。これはある意味丁寧に作られている解答なんです。この各々の違いが分かればOK.です。随分と古い話で恐縮ですが、かつて江藤淳先生がセンター英語問題に関して「これはチョッとおかしい答えですね」的発言をされていました。が、センター問題とはNHK的国語と同様と考えていいと思いますよ。英語がこのようであることは、現国とか歴史の記述解はさらに多種多様の答えを載せていると思われますよ。私的結論として、自分でしっかりとした論理に基ずいたものであればOK.なんです。四択問題は「理屈」に合う、ここから勉強をしていくことです。

 もう一つの解釈問題は「絵」を描くことが難しいかもしれません。が、これは入試問題であり、このレベルの意味内容の英文は他の受験大学でも使われるもので、「絵」を描けるだけの勉強努力を続けていかねば、ですよ。一歩踏み込んだ心象風景を、です。ここでも勉強訓練が求められている、ってことです。

 まだまだ勉強を重ねていきますよ。頑張って!


カテゴリ:- | 23:21 | - | - | - | - |
Dec. 25th, 2012 (火)


 0:11 p.m. 記

  おっと、こんな時間である。ポロポロと雨。この時期らしい決まりごとの消化である。
 決まり事を一つずつ終えていくのは、それはそれで悪くない。
  現在3名の高3生が自主勉中。イイナ〜、この雰囲気でやっつけていかねば、だ。

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 11:47 p.m. 記

 高3生が3名自主勉中。残り10分。今夜の勉強雰囲気、イイナ〜!。頑張るよ。

高校1年生 [ 5:00~6:30 ]、
 「2つ目の接続詞thatは省略不可能」/関係副詞whyを関係代名詞表現にすれば?/句と節はどのようにして見分ける?その名詞的・副詞的・形容詞的使用はどこで判断するの?/なぜthan any other thing 表現は適切でないの?/ etc. etc. である。基礎の基礎、初歩の初歩を積み上げていく勉強作業である。ここを中途半端にするつもりは全くない。トコトンに理解していかねばならない。

 不確かな時ほど大きい声で答える間違っていれば、訂正をする。正しい答えであれば、大きい声で答えた自信がさらに自信をつけてくれる。次の時にも大きい声で正しい答えを発表することができる。間違ったものから学ぶことができる。正しいものからも学ぶことができる。「
学ぶ」ために勉強をやっている。大きい声で答えを言ってくれ。


高校3年生 [ 6:40~8:00 ]、
 解釈は「動詞と主語の関係」ここからだ。これが分かっているところは丁寧に和訳する。分かっているところほど、丁寧に訳を付ける。ここを幹にする。ここから枝葉をのばしていく。単語が分からなければ、最適と思える訳語を工夫していく。採点者は文章構造をみている。樹をみている。先ずはここだ。

 長文演習2題。イイナ〜、このスピードである。設問の解の見つけ方がより適切になっている。大まかな答えではなく、より具体的な個所での発見ができるようになっている。OK.である。ガンガンと続けていくよ。

 まだまだ2次勉強である。


高校2年生 [ 8:00~9:40 ]、
 基礎 英文精講」レベルから脱しようとしている。それでも「英文精講」である。英文を理解していくのである。受験英語の基礎がある。出発点がある。英文を暗記するほどにやっつけていく。語句とか文法の説明をジックリと読んでいくのだ。丁寧に読む。しっかりと理解をしていく。良書である。この休暇中にトコトンにやっておくには最高のテキストである。訳文は参考である。飽くまでも参考である。大切なのは英文である。

 塾テキストも暗記するほどに読みこまねば、だ。精訳演習の徹底勉強である。来年の「今」を思っての勉強である。頑張るよ。



カテゴリ:- | 00:34 | - | - | - | - |
Dec. 24th, 2012 (月)


 10:51 a.m. 記

  おはようございます。青空と雲が半々。寒し。
 現在高3生4名が粛々と朝勉。イイナ〜。昨日の準備テスト・教材類を点検後、完成すること。
 今日もハードな一日になるは必定。

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 11:39 p.m. 記

  現在高3生2名が自主勉中。残り20分。最後まで頑張るよ。

補習科生 [ 5:00~6:30 ]、
 長文読解は薄皮を剥いでいくような勉強作業となっている。それでもこれを重ねていかねば、読み込み力が養われない。辛い勉強段階となっている。次のレベルに上がっていくにはこの過程をなんとしても踏破していかねばならない。辛く、寒く、不安な、道である。が、ここまで登ってきた。今までの努力があって、ここまで登ってきた。引きさがる気持ちは全然ない。一歩一歩と前進をしなければ、登っていかねければ、ダ。頑張っていこう。

 暗記英作には「ドラゴンイングリッシュ」からのものを使わせてもらっている。今のレベル、次のレベルを考えての英作題を与えている。「シス単」は語群で了解していく基本語句が満載されているか、勿論、さらにup-to-dateの語句も出題している。新たな血を注いでいる。procedureだけではダメで、complicated procedures / legal procedures を追加している。manipulate には statistics を加えているし、humiliate は a humiliating defect とさらに単語の領域を広げている。そして、まだまだ広げていく、深めていく。まだまだ、ダ。


高校2年生 [ 6:40~8:00 ]、
 
まだまだ訳語の精度を上げていかねば、だ。「われわれの生活は砂漠と同じほどに乾燥している」なんてヘンテコだ。「時間の試験に立っていた」なんてのは、テンで意味をなしていない。辞書を読む、辞書を引き、辞書を読み、意味内容に適切な訳語を選択していかなければ、だ。その努力が求められている。頑張っていくよ。

 レベルアップの時期である。壁を越えて次のレベルに行くよ。一つ一つと自分の壁を破っていくよ。まだまだ、ダ。 


高校1年生 [ 8:10~9:40 ]、
 関係代名詞と関係副詞の成立、その用法をカッチリと固めていかねばならない。単語調べは順調に行われている。勘で和訳、な〜nとなく和訳ができる、って時代は終わった。明確な文法知識を、正確な文法知識から英文を攻めていく時期にきている。的確にやっつけていかねば、ダ。

 
月曜日lessonはハードな曜日である。消耗が極限である。オレも頑張らねば、だ。




カテゴリ:- | 02:39 | - | - | - | - |
Dec. 23rd, 2012 (日)

  0:24 a.m. 記

 来客あり。貴重な話を聞けてありがたい。

  自習室勉強は高3生に混じって高2生がいる。県外から通っている。感謝である。
 先輩たちの勉強風景を刻んでおけ。キッと今からの勉強姿勢に資するものがある。頑張れ!

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 No class.


 [備忘録]

 
 明日の単語テスト3枚、小テスト1枚、補習科生用長文演習・精訳問題2題、prep.終了。

 未完成: 高1小テストprep. 本文ポイント例文、高2精訳演習のポイントまとめ。

 これで明日の1/3くらいの準備が完了? 再度明朝チェック! 





カテゴリ:- | 02:19 | - | - | - | - |
Dec. 22nd, 2012 (土)

  10:50 a.m. 記

 おはようございます。昨夜来の雨。
 自習室勉強は高3生3名が黙々と、である。水・土は高3の精読演習である。これまでの解釈一本のものではなく、とっ始めは国立2次の長文演習からである。ジックリと考えての解答作成練習である。楽しいな〜、いや、苦しいものもある。そんなモンですよ。甘いものばかりを食べていると、苦いものの味がわからなくなるのですよ。苦いものを頂いていると、甘いものの有難さが分かるんですね。いやいや、頑張っていきましょう。


☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 11:13 p.m. 記

 現在自主勉生は2名。残り50分。トコトンにである。積み上げていく。基礎を固めていくよ。

高校3年生 [ 5:30~7:00 / 8:00~9:30 ]、
 
文章構造を間違うこと、これは大きな失点となる。単語のミスは「算数」であるのを「数学」で和訳する、もしくは「オーストリア」を「オーストリア」と書いても、採点者は「ふむふむ、ここで間違いましたか!気を付けてネ」となる。が、主語と動詞がピタリとなっていないことは、「オリャ!意味不明じゃないか、キミは内容理解がダメなんだネ」となり、英文の理解不足を大いに疑われ、大失点となる

 「動詞と主語」から考える、その動詞は他動詞か自動詞か?と考える、今日の小テスト解釈 To save embarrassment to the persons still living I have given to the persons who play a part in this story names of my own contriving, …. 部分、これは I (主語) have given (動詞) names (目的語)の第三文型であることを了解して、和訳の作成とならねば、だ。最も陥りやすいと思える個所は story names をくっ付けて(物語の名前)なんかとしてしまうと、ゴジャになってしまう。ここである。動詞と主語の関係、動詞の種類を見分ける能力、ここがこの英文では問われているのだ。
 オッとついでながら、同じ文のなかで in other ways があったが「別の方法で」とするか「別の点で」であるかの減点は、上の文での第三文型と取り違えよりはるかに少ない、ってことです。

 ついでながら、[151] 下線部(2)での given に関する質問をした。being 省略の分詞構文であるところまでは大半の受講者たちは了解しているのだが、さて、これを接続詞を用いて書き換えるとなると、である。センター英語ならば as it is / if it is / as it was / if it were とかの四択問題になるだろうか、ここは自力で考え出さなければならない。で、正解者は1名となった。ここではその直前にある could がヒントとなっているのだ。(オッと、四択に正解はないよ)。考える、読み、考える、読む、考え直す、読みなおす、全文を読む。この勉強訓練である。まだまだこの勉強作業を続けていくよ。

 まだまだ積み上げていくものがある。まだまだ確認しておくべき基礎部分がある。基礎を固め、上部構造を築く、初歩を確認し、さらに土台を強固にしていく。この勉強作業が続く。頑張っていこう。



カテゴリ:- | 22:43 | - | - | - | - |
| 1/4PAGES | >>